コレステロールと中性脂肪は血液中の脂肪分であり、コレステロールは細胞膜やホルモンの材料として、中性脂肪は活動に必要なエネルギーとして使用されます。
しかし、これら血液の脂肪分が必要以上に多い状態が持続すると、余分なコレステロールなどが活性酸素により酸化されて粘着力が高まり血管壁に付着し、動脈硬化が進行します。その結果、心筋梗塞や脳梗塞の発症リスクが高くなるとされています。
フコイダンは食物繊維であるため、腸内でコレステロールや中性脂肪の元となる脂肪を吸着し、便として体外に排出することを促します。このため、脂肪が体内に吸収されるのを抑制することになります。
また、フコイダンは腸内に分泌される胆汁酸に作用することで血中のコレステロール値を下げる作用があるといわれています。この胆汁酸はコレステロールを材料にして肝臓でつくられますが、腸内で脂質などと結合することで脂質の吸収を促すという役割を持っています。
肝臓でつくられた胆汁酸は、腸壁から再び吸収されて肝臓へと戻りますが、フコイダンはこの胆汁酸と結合し便と共に排泄させてしまいます。肝臓としては、戻ってこない胆汁酸の不足分を補うために血中のコレステロールを材料にして新たに胆汁酸をつくろうとします。その結果、血中のコレステロール値が下がるのです。
さらに、フコイダンは、肝臓でコレステロールや中性脂肪がつくられるのを抑制する作用があるといわれています。食物繊維であるフコイダンは腸内細菌のエサとなることでコハク酸やリンゴ酸などの有機酸を作り出します。これらは、肝臓へと運ばれると、肝臓でコレステロールや中性脂肪がつくられるのを抑制する働きをします。
したがって、フコイダンは、血液中のコレステロール値や中性脂肪値を低下させる作用が期待できると考えられています。
フコイダン 最新一覧 By 楽天